800年の歴史と国指定の伝統的工芸品の丹波焼は、兵庫県を代表する陶芸であり陶境は風光明媚な自然豊かなところです。鉄分を多く含んだ陶土と独特の登窯からは、重厚な丹波焼が作りだされます。茶香炉は、丹波焼らしい色あいと、近くの丹波茶を使うことによって、より丹波を売り出したい。お茶の香りで清涼感を楽しんでいただきたい。
香炉に風をいれる穴と高台を、よりシャープを出すため、鋭利な刃物で切り込んでいます。又、お茶を入れる皿の厚みがうすいとお茶が焦げ、厚いと香りがでないので、丁度の厚みと、高さも高すぎると香りが届かず、低すぎると焦げるので、丁度の高さを工夫した。
丹波立杭陶磁器協同組合
丹波篠山市